2021年2月17日 / 最終更新日時 : 2021年2月19日 丸三綿業株式会社 TOPICS -寝具の話題-羊毛の産地「Suffolk -サフォーク-」について こんにちは。丸三綿業株式会社、通販事業部の久内です。 サフォークは羊毛の産地として有名なイギリスの州の名前です。また、ヒツジの品種「サフォーク(種)」の名前の由来は、この「サフォーク(州)」という地名にちなんでいると言わ […]
2021年2月10日 / 最終更新日時 : 2021年2月12日 丸三綿業株式会社 TOPICS -寝具の話題-ベッドメーカーの3Sってご存じですか? こんにちは、丸三綿業株式会社通販事業部の久内です。近年、日本では一流の高級ホテルからビジネスホテルまでランクを問わずマットレスや枕の質に力を入れるホテルが増えてきています。そのため、これまで使用したことの無い海外メーカー […]
2021年2月3日 / 最終更新日時 : 2021年2月3日 丸三綿業株式会社 TOPICS -寝具の話題-群馬県高崎市の気候 こんにちは、通販事業部の久内です。 高崎市と聞いてみなさんは何を思い浮かべますか。 自然を満喫できる「榛名山・榛名湖」や、古くからの伝統が受け継がれた「高崎だるま」、近年ではパスタの味や魅力を競うイベントが開催され「パス […]
2021年1月20日 / 最終更新日時 : 2021年1月27日 丸三綿業株式会社 TOPICS -寝具の話題-春のまくらカバーの選び方 こんにちは、通販事業部の久内です。 まだまだ寒い日が続きますが、一足先に春のご案内です。 冬から夏に切り替わる春は、気候が不安定なため、冬用の寝具だと暑く感じてしまったり、夏用の寝具だと暖かさが足りなかったりと温度調節が […]
2021年1月8日 / 最終更新日時 : 2021年1月20日 丸三綿業株式会社 TOPICS -寝具の話題-敷ふとんで変わる快眠生活 寝ている時の全体重を支えてくれる敷ふとんは、快適な睡眠にとってとても重要なアイテムです。敷ふとんがあることで床の硬さや冷えから体を守り、快適な眠りを手に入れることができるのです。 敷ふとんといっても種類は様々です。硬すぎ […]
2019年9月17日 / 最終更新日時 : 2019年9月17日 丸三綿業株式会社 TOPICS -寝具の話題-KNOPS 粒わた製造 小さな粒状のわたをご存知でしょうか。繊維を小さくまるめて粒わた状に加工することで、通気性アップ、弾力性アップ、わたの出し入れが簡単、ウォッシャブルになるなどのメリットがあるのです。 丸三綿業では特殊な設備を使い、キャメル […]
2019年8月26日 / 最終更新日時 : 2019年8月26日 丸三綿業株式会社 TOPICS -寝具の話題-CROSS FORMINGクロス成形 一般的な布団わたの重なりは、繊維の流れが同一方向です。それに対してクロス成形は、ウール繊維をタテ・ヨコに重ねてわたを成形する技術です。 タテとヨコの流れの繊維を重ねることで、「わた切れ防止」「弾力性アップ」「ふっくらかさ […]
2019年4月19日 / 最終更新日時 : 2019年4月22日 丸三綿業株式会社 TOPICS -寝具の話題-ふとんわた全部見せます! ふとんに使われているわた。一般的なものだとコットン(綿)、ウール(羊毛)が有名ですが実は結構種類があるのをご存知でしょうか。繊維は大きく分けて「化学繊維」と「天然繊維」の2種類に分けることができます。化学繊維は人の手によ […]
2019年4月12日 / 最終更新日時 : 2019年4月12日 丸三綿業株式会社 TOPICS -寝具の話題-人気の和柄文様を寝具にしました! 日本の伝統的なデザイン和柄文様。 和柄と言えば着物や浴衣、和小物といったイメージですが、レトロ風のデザイン雑貨にも使われるようになったことで、若い世代にも知られるようになりました。 世界的に有名になった観光名所、東京スカ […]
2019年3月29日 / 最終更新日時 : 2019年4月12日 丸三綿業株式会社 TOPICS -寝具の話題-麻寝具の新シリーズが登場!ベッドメイキングをしてみました。 この春、丸三綿業は麻の新シリーズを提案いたします!! 弊社の麻寝具は和風寄りのものが多かったのですが、今回は大きく洋風へ寄ったものとなります。リゾート地にあるホテルに設けられたかのような寝具シリーズを開発いたしました。 […]