ペットの平均寿命
最初に調査が行われた1990年の平均寿命は、犬が8.6歳、猫が5.1歳でした。
ところが、2014年に亡くなったペットを東京農工大学と日本小動物医師会が調べたところ犬が13.2歳、猫が11.9歳と延びていました。ワクチンの普及、獣医師の増加、エサの質の向上などが原因とみられています。
一緒にいられる時間が長くなるのは喜ばしいことですね。ペットも歳をとると、元気でいたころに比べ体力も衰えてきますので睡眠時間は長くなってきます。ちょっと睡眠時間が長くなり出した大切な家族に、人の寝具と同じ素材で作られたペットクッションはいかがでしょうか。

<ドッグベッド「ファルシー」>(写真のカバーはモカ)
【サイズ】円直径約60cm×高さ約20cm
【中綿素材】ウール100%
カバー
- トリコロール…綿100%
- ミルキーバニラ…アクリル100%
- モカ…毛100%(表地) ポリエステル100%(裏地)
【日本製】
【販売価格】16,200円(税込)
【送料無料】
中材とカバーのセットになっています。カバーは取り外してお洗濯できます。大切な家族に、安心して使える良いものをと考え詰めものに天然素材のウールを使ったペットクッションです。愛犬が好むほどよい高さと、ふんわり感があります。
ぜひお試しください。
3月18日は「春の睡眠の日」です。寝具の見直しをして睡眠環境を改善しましょう。
  2024年3月18日 
花粉が気になる季節、おふとんのお手入れどうしていますか?
  2024年2月19日 
今夜すぐに取り入れられる!あたたかく快適に眠る方法をおさらい
  2024年2月5日 
スリープテックを睡眠の質向上・睡眠環境の改善に活用していますか?
  2024年1月29日 
MAISON&OBJET(メゾン・エ・オブジェ)2024 へ行ってきました
  2024年1月22日 
ヨーロッパではどんな寝具が人気なの?
  2024年1月10日 
羊毛の産地「Suffolk -サフォーク-」について
  2021年2月17日 
ベッドメーカーの3Sってご存じですか?
  2021年2月10日 
群馬県高崎市の気候
  2021年2月3日 
春のまくらカバーの選び方
  2021年1月20日 
- カテゴリー
- TOPICS -寝具の話題-
- タグ
- ベッドパッド













“ペットの平均寿命” に対して3件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。