二十四節気「処暑」
8月23日は二十四節気の「処暑(しょしょ)」です。
暑さが和らぐ頃という意味で、朝夕は涼しい風が吹き始めます。この頃は台風のシーズンでもあり、台風襲来の特異日の1つです。
最近は短い間隔で台風が日本に上陸し、連日注意報などが報道されています。昨日関東に上陸した台風9号の猛威はまだ記憶に新しいですね。
群馬県は内陸のため高波の被害はありませんが、大雨、暴風、土砂災害に警戒が必要そうです。
赤ちゃんの寝言
  2017年10月20日 
気になる冬の「いびき」を改善するには
  2017年10月19日 
赤ちゃんの寝相が悪いのは元気の証!
  2017年10月17日 
インフルエンザの流行と対策
  2017年10月15日 
足もとを暖かくして、寝つき良くしましょう
  2017年10月15日 
羽毛布団で暖かな睡眠
  2017年10月14日 
最高級の布団素材「シルク(絹)」
  2017年10月13日 
睡眠の質を良くする食事
  2017年10月12日 
睡眠の質を良くする運動
  2017年10月11日 
映画「紅い襷(たすき)」ついに公開!
  2017年10月9日 
- カテゴリー
- TOPICS -寝具の話題-
- タグ
- ベッドパッド



“二十四節気「処暑」” に対して3件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。