盂蘭盆会
7月15日を中心に行われる仏教行事「盂蘭盆会(うらぼんえ)」。
「お盆」という名称のが馴染み深いですね。地域によっては8月の月遅れで行うところもあります。13日がお盆の入り、迎え火を焚いて祖先の霊をお迎えします。精霊棚を作って供物を供え、棚経をあげていただき、お墓参りをして、16日には精霊送りで霊をお送りします。
由来は「盂蘭盆経」というお経によっているそうで、梵語(古代インド語)ウランバナの音訳、「逆さまに吊るされるような苦しみ」を除くという意味の行事です。
お経によると、お釈迦さまのお弟子の一人目連さまが、ある日、神通力で自分の母親が餓鬼の世界(地獄)で苦しんでいることを知りました。お釈迦さまに相談すると、「90日間の雨季の修行を終えた僧たちが7月15日に集まり反省会を行うので、その人たちにごちそうをして、心から供養しなさい」といわれました。教えのとおりにしたところ、その功徳により目連さまの母親は餓鬼の苦しみから救われました。お釈迦さまはさらに、「同じように7月15日にいろいろな飲食を盆にもって、仏や僧や大勢の人に供養すれば、その功徳によって、多くのご先祖が苦しみから救われ、今生きている人も幸福を得ることができよう」と説かれたそうです。
これがお盆の始まりといわれています。
今でも大切にされている行事の一つですね。
お盆の迎え火お墓参りのマナー
2017年8月13日
今夜は前橋花火大会!世界中から選ばれたNo1花火が打ちあがる!
2017年8月12日
髪の毛がぺちゃんこに!赤ちゃんの寝汗対策
2017年8月11日
「山の日」はイベントが盛りだくさん!群馬で夏休みを楽しもう!
2017年8月10日
丸三綿業夏季休業のご案内天然素材の中で最も涼しい麻の布団がお買い得!
2017年8月9日
もうすぐお盆ご先祖様を迎える準備を始めましょう!
2017年8月8日
二十四節気「立秋」
2017年8月7日
「ハンサムの日」丸三綿業に遊びに来たカッコイイ猫
2017年8月6日
映画「紅い襷(たすき)」富岡製糸場を舞台にした女性たちの物語
2017年8月5日
J2ザスパクサツ群馬を観に行こう!迫力のホーム観戦!
2017年8月4日
- カテゴリー
- TOPICS -寝具の話題-
- タグ
- ベッドパッド
“盂蘭盆会” に対して3件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。