「暑中見舞いの日」
6月15日は「暑中見舞いの日」です。
1950年に、郵政省が初めて「暑中見舞用郵便葉書」を発売しました。
暑中見舞いを送る時期は諸説ありますが、「夏の暑さが厳しい時期の安否伺い」ですから相手の住んでいる場所が1番暑い時期に送ると良いでしょう。
一般的には、梅雨開け~立秋の前日までが「暑中見舞い」
立秋~8月31日までが「残暑見舞い」
となっています。
おしゃれに絵手紙などを書いても楽しいかもしれませんね。
夏休みは群馬へ行こう!オススメ観光情報
2017年7月11日
日差しが強くなってきました。熱中症の対策と予防
2017年7月10日
猫の熱中症にならないための暑さ対策
2017年7月9日
暑がりさんに嬉しい、麻の敷き布団。清涼感ある睡眠を。
2017年7月8日
二十四節気「小暑」夏バテに気をつけましょう。
2017年7月7日
家庭用品品質表示法が改定されました!知ってほしい「再生繊維」とは
2017年7月6日
赤ちゃんの睡眠夏の夜でもぐっすり眠れる環境の作り方
2017年7月5日
もうすぐ七夕遠距離恋愛の恋人同士にオススメしたい贈り物
2017年7月4日
一年折り返しの日人気の寝具はこれだ!!
2017年7月2日
寝不足に要注意!しっかり睡眠で効率の良い仕事・勉強を
2017年7月1日
- カテゴリー
- TOPICS -寝具の話題-
- タグ
- ベッドパッド
“「暑中見舞いの日」” に対して4件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。