赤ちゃんの枕
生まれたばかりの赤ちゃんは頭の骨も柔らかく、首もすわっていません。背骨はお腹の中にいた体制を少し伸ばした、Cの字のようなカーブになっています。そのため、大人と同じ高さのある枕は必要ありません。
赤ちゃん枕は頭の形のために良いと言われています。赤ちゃんの頭の変形や歪みは見た目の問題もありますが、将来、腰痛、背骨のずれ、肩こり、頭痛などに繋がる可能性があるそうです。
また、汗腺が発達してくる2ヶ月頃から、頭は特に汗をかきます。この時期寝返りができず同じ体制で寝ていることが多い赤ちゃんは、熱がこもりやすくなってしまうので気をつけてあげましょう。
以上のことから赤ちゃんの枕は、
- 高さのないもの
- 吸湿、放湿性の高いもの
が良いでしょう。
すぐに洗える清潔さと、手軽に交換できることから、タオルをたたんで使用している人もいるようです。
赤ちゃん枕の必要性は賛否両論ありますので、迷った場合は専門家にご相談ください。
クセになる柔らかさと弾力 赤ちゃんにも安心の植物由来のわた
  2017年11月6日 
独自の技術により作られる 肌に優しい超贅沢な”わた”
  2017年11月5日 
老舗寝具製造会社 丸三綿業の技術力 ウールのここがスゴイ!
  2017年11月4日 
国民の祝日「文化の日」連休は群馬が熱い!
  2017年11月3日 
超贅沢な最高級布団「FUTONSTAR」
  2017年11月2日 
11月になりました。暖かさを逃がさないひざ掛け!
  2017年11月1日 
小さなお客様 ようこそ、丸三綿業へ!
  2017年10月30日 
二十四節気「霜降」寒さも冬に近づいてきます
  2017年10月23日 
3歳児の睡眠
  2017年10月22日 
冬布団の準備はお早めに 一足早い寒さ当来
  2017年10月21日 
- カテゴリー
- TOPICS -寝具の話題-
- タグ
- ベッドパッド



“赤ちゃんの枕” に対して4件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。