羊の背中でリラックス
わたしたち丸三綿業が作る敷ふとんは、羊毛敷ふとんです。
あなたがお使いの敷ふとん。これから買おうかと考え中の敷ふとん。品質表示をよ~く見てください…「羊毛敷ふとん」ではなく、「羊毛混敷ふとん」ではないですか?
- 羊毛はウール100%わた
- 羊毛混はウールとポリエステルの混合わた(ウール50%、ポリエステル50%など)
ウールは、かつての主流だった木綿わたよりも吸湿・発散が得意でヘタリにも強く、夏は涼しく冬は暖かいという、敷ふとんには理想的な素材です。ポリエステルはウールよりもボリュームがあって強いのですが、石油繊維なので吸湿性が悪く、ムシムシ感の原因になります。
実は、市販されている敷ふとんの多くは「羊毛混」
なぜか?…メーカーに「コストメリット」があるからです。
「羊毛の吸湿性・発散性とポリエステルのボリュームを持つわたです。」なんて説明を受けたとしたら…ちょっと違います。コストダウンのために、「羊毛の吸湿・発散性を犠牲にしたわた」というのが正直なところです。
わたしたち丸三綿業が作る敷ふとんは、羊毛敷ふとんです。
ウール100%の弱点である「ヘタリとわた切れ」を軽減するために、ウール繊維をタテ・ヨコに交叉させる「クロス成型」という特殊設備でわたを作っています。
なんと、この設備は日本に2社しかありません。
とはいえ、合成繊維をやみくもに否定するつもりはありません。どこに使うかが大切なんだと思うのです。丸三綿業の敷ふとんも固綿(かたわた)という芯材には、ポリエステルやポリエチレンを使っています。(ウールの固綿も作っていますが)でも体に近いところはウール100%。天然素材のほうが快適に眠れる。極端な言い方を許してもらえるなら、
石油の上で眠るのと、羊の背中で眠るのとどっちを取りますか?
という事なのです。
ウール原料へのこだわり方や芯材のタイプ、大量生産用のミシンを使わない縫製へのこだわりなどなど…もっといろいろ触れたかったのですが、長くなりすぎるのでまたの機会に。
5月のオススメ寝具は、洗えるコットンベッドパッド
疲れた身体を癒す、効果的な睡眠方法
母の日の贈り物に春のやわらか寝具
子ども読書の日こどもの読書週間絵本で子どもを育てよう!
二十四節気「穀雨」便利な肌掛けふとん
春は吸湿性に優れたサラッと寝具で質の良い眠りを
今日は「イースター(復活祭)」
高崎は桜が満開です!リラックスする桜の香り
辛い花粉症と睡眠不足
赤ちゃんの快適な睡眠環境
- カテゴリー
- TOPICS -寝具の話題-